こんなお悩みはありませんか?
- 「サービスの内容、インスタじゃ説明しきれない」
- SNSだけで伝わっているか心配・・
- 「お客様から『ホームページないんですか?』って聞かれる」
- 「価格や予約のたびにDMやLINEでやりとり…ちょっと大変」
→ そのお悩み、ホームページがあれば全部解決できます!
ホームページ制作は、“お客様に選ばれる”ための土台
- 信頼感が生まれる(検索されても安心)
- SNS・LINE・チラシの受け皿になる
- あなたの「想い」や「サービスの流れ」を丁寧に伝えられる
- ビジネスの自己紹介のような存在に
- 自動で集客してくれる力強い営業マン

SNSのアカウントを乗っ取られてしまって、たくさんのフォロワーゼロから集めていますという個人事業主の方も・・
ホームページとSNSの役割の違い
SNS | ホームページ |
---|---|
拡散・共感型 | 説明・信頼型 |
流れていく情報 | 蓄積される情報 |
顔や雰囲気が伝わる | 価値や世界観が伝わる |
ホームページ制作は、未来の“ビジネスパートナー”
「まだ規模が小さいから…」
「写真も撮る暇ないし…」
「ホームページって難しそう」
「そんなネットばかりしている暇ないし・・」
→ そんな方にこそ、未来の成長のための“自分の資産メディア”を。

実はホームページ制作の費用は、持続化給付金や新規事業開拓など、給付金の対象にもなります!お得にホームページを持てることも嬉しいですね^^
AIやSNSの時代にはなりましたが、最終的にお客様がお店の情報を確認するのはそのお店のホームページ。
AIの情報のリソース元も、実はホームページからなんです。